自分が生きているうちにやってみたいことを考える

こんにちは。田湯弥生(たゆやよい)です。
あなたは、人生でやりたいことリスト100ってきいたことがありますか?
せっかくこの世に生を受けて生まれて来たんだから、
やりたいことは全部やる!
そして、言語化することでそれが叶いやすくなる。
というもの。
もともとは「ロバート・ハリス著」
「人生の100のリスト」という本の内容のようです。
人生の100のリスト (講談社+α文庫)
人間は自分の想像以上のことはできないというから、
まずは妄想からですね。
それでは心のままに書いてみます!
人生でやりたいことリスト100

- 家族で日本全国を回って、各地の美味しいものを食べる。
- 家族で日本全国を回って、各地の美味しいものリストをつくる。(ブログに残す)
- 日本全国47都道府県を旅行する。
- 美しい風景を写真に残す。
- 美しい風景からインスピレーションしたネイルデザインを起こす。
- 自分の好きなものを追求する。
- たくさん読書をして博識になる。
- 星野リゾートに泊まる。
- マンションか一戸建てのお家を現金一括で買う。
- 家族みんな、仲良く過ごす。
- 家族みんな、健康に過ごす。
- 子どものやりたいことを全てさせてあげられる経済力を持つ。
- 自分のやりたいことを全て叶える経済力を持つ。
- 家族の健康をサポートする。
- 毎日美味しいご飯を食べる。
- 時間の余裕を持つ。
- いつも穏やかである。
- 困難を乗り越える精神力を持つ。
- 年齢を重ねても自立した大人であること。
- 笑顔を絶やさずに過ごす。
- 感謝の気持ちを常に持ち、相手に伝える。
- 目の前にいる人の良いところをたくさん見つける。
- 大好きな人とお茶をする時間を持つ。
- 大好きな人とごはんを食べる時間を持つ。
- 愛に溢れた人であること。
- 大好きな人を助けられる経済力を持つこと。
- 困ったときに手を差し伸べられる存在であること。
- エアーズロックに登ってみたい。
- エアーズロックに登ったら、写真を撮ってブログに残して、気持ちを書き留めておく、
- そこで沸き起こったインスピレーションをネイルデザインに起こす。
- 海外旅行に家族で行く。
- 海外で自分の好きな国を見つける。
- 海外で自分の好きな国を見つけたら、その国のことを勉強する。
- 商業出版でベストセラーを書く。
- 旦那さんの夢を応援し続ける。
- 子どもを3人、健康に産みたい。
- 子どもたちが元気に育つようサポートしたい。
- 家族旅行は年に1回必ず行く。
- 食洗機欲しい。
- 個人事業主から、株式会社化する。
- 信頼できるビジネスパートナーと一緒に働く。
- 正社員を雇用する。
- 会社の収益を潤沢に生み出し、資金面を万全にチャレンジをできるようにする。
- 会社の収益を潤沢に生み出し、滞りなく社員に毎月お給料を支払う。
- 雇用した従業員とご家族が幸せであるように。
- 関わった全ての人に、なにかを与えられる人になる。
- 法人の銀行口座を持つ。
- 信頼できるアイリストさんを雇用する。
- サロンを美容所登録する。
- ネイリスト検定1級に合格して技術アップをする。
- 常に自分の技術をアップデートして上達する。
- 最新の情報に触れて、自分が正しいと思うことを発信する。
- 永久脱毛する。
- 歯科矯正する。
- 商品開発をする。
- 寄付したいときに寄付できる豊かさを持つ。
- 大好きな人に会いに行けるフットワークの軽さを持つ。
- 休みたいときに休める環境を整える。
- 何かで1番になってみたい。(その何かがまだわからない。)
- 楽しいことを見つけて、一緒に楽しいことをできる仲間を増やしたい。
- 自然の中で過ごす時間を増やす。
- 外見も、内面も美しくいられるように。
- 発信を続ける。
- 自分の発信を楽しみにしてくれるファンの方を増やす。
- カメラの腕前を上達させる。
- Instagramフォロワー1万人を達成する。
- twitterフォロワー1万人を達成する。
- facebookフォロワー1万人を達成する。
- 毎日ブログを見ていただける、読者様1万人を達成する。
- 全部達成したら、その影響力を人の為に使う。
- 宮野真守の握手会に参加して、握手してくる。
- 旦那さんと宮野真守が一緒にお仕事できる日が来る。
- 年齢を重ねても、毎年マモライブに行く。
- 社会のために自分ができることを見つけて、実行する。
- 目の前のお客様を美しく、元気に、心地よく接客しながら施術できる、ネイリストさんを増やす。
- 右腕、左腕と呼ばれるスタッフ、従業員の育成。
- 三浦大知のライブに行く。
- 三浦大知のアルバムを買う。
- マノロブラニクのハイヒールを履いてみたい。
- 自分の大好きなアパレルブランドと出会う。
- 優しい人である。
- 自分が間違っていたときは、謝る人であること。
- 誠実である。
- 嘘をつかない。
- 真実を見極める目を持つ。
- 人の喜びがわかる人であること。
- もっと料理上手になる。
- 周りの物、人を大切にする。
- 自分が幸せであること。
- 家族が幸せであること。
- 周りの大切な人たちが幸せであること。
- 経済的に豊かな女性を増やしたい。
- 側湾症(そくわんしょう)が回復しますように。
- お気に入りのふかふかベッドを購入し、毎日熟睡する。
- お肌がつるつるピチピチでいるようにする。
- お気に入り枕を購入して、毎日熟睡する。
- 娘とお揃いの洋服をつくる。
- 作ったお揃いの洋服で、娘とお揃いコーデする。
- メルカリに売りたいもの全部投稿して売りきる。(不用品を家に置かない)
- 必要なものだけ最小限に持つ暮らしをする。
書いてみての気づき、まとめ
おー意外に100個書き切れました!
改めて眺めてみると、
わたしの場合「家族」「食」「健康」「経験」を大切にしてるようですね。
あとは人のお役に立てることを、生きているうちにやりたい。
社会貢献したいですね。
書いてみると色んな発見があるなぁ。
あなたのやりたいことリスト100も、ぜひ書いてみてくださいね。
リスト化することで、夢が叶いやすくなるかもしれません。

このブログは、自分の好きなことを書き連ねながら
読んでいただいた方に、読んでよかった!
何か有益な情報がお伝えできたら嬉しいと思い、開設したものです。