旦那さんからお弁当依頼が来た!
こんばんは!田湯弥生(たゆやよい)です。
昨日は娘の寝かしつけに苦戦して、
一緒に寝落ちしてしまったので今日は2回更新です。
タイトルの通りなのですが、
何年ぶりか?旦那さんからお弁当依頼がきました。
これ、主婦あるあるだと思うのですが、
正直めんどくさい…!
と感じる方もいるかもしれません。
例に漏れずわたしも笑
なのですが、お弁当って
- 作ってもらうと嬉しい
- コスパも良い
- 栄養面も考えてあげられる
良い面もたくさんあるので、
まずは1週間頑張ってみようと思い、気合いを入れてみました!
毎日お弁当を作り続ける方法
昔〜10年ほど前の同棲時代は、
旦那さんのお仕事が楽しくなるように
毎日お弁当を作っていたものでした。
しかし、職場も環境も変わり、
社食にするようになってからはお弁当生活も終了。
毎日弁当は久しぶりすぎるので、
作り続けられる方法をいくつか探してみました!
①朝は詰めるだけがおすすめ、作り置き
こちらのナディアさんは、
プロの料理を無料で検索できるレシピサイトだそう。
小分け冷凍、作り置きか〜。
やったことがないので未知の世界!
②ご飯を冷凍ストックしておく
色々調べてみた結果、
お弁当を続けている人は
ご飯もまとめて炊いて冷凍ストックしてあるみたいです。
週末まとめて炊いて、
5日分用意するみたい。
これ、冷凍ギライの方には難しいかもですね。
(うちの旦那さんだ)
③オイシックスにお弁当コースがある
約2年利用している、
大好きなオイシックスさんにお弁当コースがあります。
これはおかずを詰めるだけ、の
簡単にお弁当ができるコンセプトではじめられたもので
レンチンか自然解凍で用意でき、
化学調味料無添加、
おかずも30種類上と、かなり種類も豊富なようです。
あとは、やってみてから考えよう

対策は調べてみたので、
あとはとりあえずやってみるべしですね!
抜けるところはバッチリ手抜きをするつもりなので、
まずは1週間続けられるように頑張ります♪
(ずっとウインナーと卵だったら笑ってください笑)
続けられるように、
趣味のごはん投稿インスタを開設してみました。
応援してやるよ!という優しい方は、
よかったらフォローしてください。
料理レシピ本を買ってから
また料理がやたらと楽しいので、
今日のおかずにしよ!
などのひらめきになったら嬉しいです。